Blog

忍者祭り!?

27日 日曜日

MISE.jpg

偶然、ほぼ同じタイミングで忍者のお客様がご来店。当然同じバイクに乗るもの同士が集まればワイワイと忍者談議に花が咲き楽しげに会話されておりました。

 

そして本日納車の一台

KATANA.jpg

当店オープン当初から色々とメンテナンスなどを中心に作業させて頂いている GSX1100。

タイヤ交換等の軽作業などでも少々距離のある浜松市からご来店頂いてます。T様 いつも当店をご贔屓にしていただきありがとうございます。今回はフロントフォークをオーリンズ43㎜正立に変更というオーダー。

元々ホイールはゲイルスピードのカタナ用18インチホイールでしたが、オーナーと相談の結果当店に在庫していた中古のZEP1100用ダイマグ18インチに。ホイール変更の主な理由はブレーキディスクの選択肢を広げる為に。

カタナ用ホイールでは事実上ボルトオンディスクの選択肢はサンスターのみ。 ZEP1100用であればメーカー、サイズ共に大幅に選択肢が広がります。ブレーキディスクも重要なセッティングパーツですから選択肢は多い方がいいでしょう。

 

DSC02851.JPG

当然、フォークの変更に伴い43㎜フォーク対応のステムとセパレートハンドルが必要になります・・・

ステムはスカルプチャー、ハンドルは他車種流用でセットアップ。上の画像はステムとハンドルを仮組した状態です。チョイスしたハンドルはカタナのノーマルハンドル同様、クランプ部分から上にオフセットされた位置からバーが垂れるタイプ。垂れ角はノーマルに比べ気持ち緩くなります。形状が近いのでポジションも大きく変化せず、カウルとの干渉などもありません。また、純正品ですので非常にしっかりと造られています。

一般ユーザーの皆様はついつい派手に装飾された削り出し部品によって構成される社外品のハンドルを好まれる方が多い様に感じます、まぁ、「せっかく金出すんだから○×△製のセパハンで!」みたいな気持ちもわかりますが・・・

正直、僕の個人的な意見ですが、セパハンは純正同様クランプからバーまで一体のものがベストだと考えています。一部例外もありますが社外品の大半がクランプとバーがそれぞれ独立した2ピース構造を採用。

万が一、転倒した時のことを考えると、ワンピースの方が安心かと・・・

社外品の物は、クランプとバーの結合方法に疑問を抱くものも多いです(あくまでも個人的な意見です・・・)。下手したら立ちゴケレベルの転倒で走行不能に陥るようなものなど(そのような理由も有り純正品の多くがクランプ部とバーを一体で作っているのでしょう)

DSC03151.JPG

純正の重いバーエンドが装着できる様、カラー製作&溶接にて加工いたします。

 

カタナ フロント.jpg

フロントはE×M

 

カタナ リア.jpg

リアキャリパーはサポートワンオフによる下付け&トルクロッドレス。ディスクは250㎜。

カタナのノーマルスイングアームを使用する場合は純正同様、キャリパー上付けが多いのですが、下の方がすっきりと見えてなかなかGOODだと思うのは自分だけでしょうか・・・・?

ウチのカタナオーナーのお客様からはなかなか好印象でした。

 

 

 

前の記事

次の記事 >