Blog

Overhaul

常連様のZ1100R。

 

S_6584538696371.jpg

分解・・・。検証は明日以降に。

S_6584539270212.jpg

S_6584539290684.jpg

なかなかの汚れ具合です。

 

 

 

1000R

 

フロントフォークの変更に伴い、ホイール廻りのフィッティングパーツを製作。

手を抜こうと思えばいくらでも手抜き工事は可能ですが、整備性や今後の仕様変更などいろいろ見越しての作業を心がけております。

1000R  菅野様_53.jpg

シャフト径は15㎜から17㎜へ変更。ホイールの寸法的には20㎜も可能でしたが、メンテナンス性などを考慮し今回は17㎜に。

1000R  菅野様_52.jpg

シャフトにカラーを圧入することでメンテナンス性アップ。軽くヒートガンで温めればカラーの取外しが可能。

1000R  菅野様_58.jpg

現状は問題なく使用できているメータギヤ。

一般的なワイヤー式ではなく電気式。部品供給もなくトラブルが出やすいのでキャンセル。

1000R  菅野様_56.jpg

今回は都合よくシールで目隠し可能なパターンでした。

いかに『メーターギヤあったんだ感』を消すかがポイント。ホイールによってはどうにもならないですが・・・

1000R  菅野様_54.jpg

カラーも落ちずに作業性良好。

1000R  菅野様_26.jpg

スピードはフロントスプロケットからの検出に変更。今後のファイナル変更やホイールサイズの変更にも簡単なデータの入れ替えで対応可能です。

純正のスプロケットカバーも装着可能です。

1000R  菅野様_25.jpg

拘りの純正フェンダーフィッティング。純正の雰囲気を残して・・・。

1000R  菅野様_2.jpg

オーリンズ正立×330㎜ディスク×ap2696の組み合わせでサポート製作。

1000R  菅野様_4.jpg

1000R  菅野様_1.jpg

色々と手直しの必要な個所がまだまだありますが、今回は「フロント廻りの見直し」という事で、ひとまず完成。

 

 

 

 

 

 

 

1000R

車両を納車して2か月以上経過していますが、ブログの更新が停滞していましたので・・・続きです。

前回のブログはこちら

オーリンズ正立フォークを装着する為ワンオフ製作したステム。現状のホイールサイズは18インチですが、今後17インチ化も検討中とのことでしたので、フォークオフセットは17インチ、18インチどちらでもセットアップ次第で対応可能かな??という寸法で製作しています。

 

Image_2bf0ae9.jpg

Image_fb66de8.jpg

Image_b8f7e36.jpg

Image_bd744c8.jpg

Image_5789b3d.jpg

メーター関係を組み込むとせっかくのステムもほぼ見えず・・・。

Image_8911745.jpg

ライトステーは純正の雰囲気を残して製作。

Image_be0c1e0.jpg

キッチリと位置出しをして溶接。ずれるとカウルとライトの位置関係がずれるのでかなり慎重に。

 

Image_c2e15a0.jpgのサムネール画像

アルマイトして完成。当然、ライトステーの上下はOリング装備でガタなくスマートな装着が可能です。

 

 

summer

8月突入~!!エアコンのない弊社は連日40度近い猛暑の中で作業しております。毎日軽い熱中症です。

ご来店される際は、気合を入れてご来店ください。ぶっ倒れますので・・・。

冷たい飲み物、アイスクリームなどの差し入れは大歓迎でございます。ジャンジャンお願いします。

 

さて本題のバイクネタ。

S_6482468737933.jpg

当店の常連さんがヤフオクで衝動買いしたZ1100R。各部点検整備のご依頼いただきました。

S_6482653175831.jpg

エンジンは実働ではありますが、ヘッドカバーからのオイル漏れと、若干ではありますが気になる異音がありますのでヘッドカバーを開けて点検。

S_6482127402547.jpg

怪しく浮き上がったボルト・・・。

S_6482133883465.jpg

S_6482134086750.jpg

折れたボルトを液体ガスケットで固定・・・。他にも一カ所ボルトが折れてました。ある程度のことはオーナーも予想していましたので、予想の範囲内です。

I様、明日ヘッド降ろします。

 

 

 

恐るべしヤフオク。ノークレーム、ノーリターン。

 

 

 

2017年6月

2017年9月 >